厚生労働省受託事業

デジタル人材育成のための「実践の場」開拓モデル事業

050-4560-4812

受付時間:〈平日〉9:00 ~ 18:00
※土曜・日曜・祝日、年末年始を除く

求職者はこちら

Q & A

企業がこの事業に申し込むメリットを分かりやすく教えてください。

本事業に申し込むことで、デジタル分野で一定の学習をしてきた人材を活用することができ、自社のDX化や新たなプロジェクト推進に貢献する人材を確保することができます。
また、費用補助を受けながら派遣により直接雇用後のミスマッチ等の雇用リスクを軽減できる点が大きなメリットです。

申し込みするのにどのような手続きが必要なのですか?

お申込みには、事業参加申込書のご提出が必要です。詳しい手続きに関しては、当事業の事務局よりご案内させていただきます。

登録されているデジタル人材はどれくらいの実務経験を持っているのですか?

登録されている人材は35歳以上で、概ね過去1年以内にデジタル分野の公的職業訓練や民間講習などを受けた人材です。ご登録者の多くは実務未経験となります。

申し込み以降の流れを教えてください。

お申し込み後、3営業日を目安にご連絡を差し上げます。その後ジョブコンサルタントより事業説明をさせていただき、人選後、人材のご紹介をさせていただきます。

050-4560-4812

受付時間:〈平日〉9:00 ~ 18:00
※土曜・日曜・祝日、年末年始を除く

お申し込みはこちら

ご質問・ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。